MCU&夢工場長参戦! 33年ぶりの新作『ボコスカウォーズII』を3月13日21時より配信!
3月13日月曜日の21時より配信する「つくった人がゲーム実況」は、昨年33年ぶりに奇跡の復活をとげた『ボコスカウォーズII』をプレイします。
ニコニコ生放送 視聴ページはコチラ→『ボコスカウォーズII』
Periscope 視聴ページはコチラ→『ボコスカウォーズII』
ゲストとしてお越しくださるのは、本作のプロデュースを手掛けた夢工場長と、KICK THE CAN KREWやULでラッパーとして活動するMCUさん。さらに女性ヒューマンビートボクサーCYBORG KAORIさんと、声優の桐島ゆかさんの参戦も決定しました。
「元祖リアルタイムシミュレーション」の呼び声が高い本シリーズで、ゲスト軍団 vs シシララメンバーでのチームバトルが勃発!? 多彩な才能&ミュージシャンがこれだけ集まるということで……伝説のBGM「すすめボコスカ」の即興セッションライブもあるかも!? ぜひご期待ください。
なお、当番組では視聴者から開発者への質問メールを募集しています。 お便りはこちらからお送りください!
お便り募集メールアドレス:otayori@sisilala.tv
■番組名
ゲームDJ安藤武博の「つくった人がゲーム実況」

■プレイタイトル
『ボコスカウォーズII』(2016年)

■出演者
安藤武博(ゲームDJ)
タダツグ(ゲームライター)

■特別ゲスト
夢工場長さん(『ボコスカウォーズII』プロデューサー)
MCUさん(KICK THE CAN KREW/UL)
CYBORG KAORIさん(女優/ミュージシャン)
桐島ゆかさん(声優)
ニコニコ生放送 視聴ページはコチラ→『ボコスカウォーズII』
FRESH! 視聴ページはコチラ→『ボコスカウォーズII』
Periscope 視聴ページはコチラ→『ボコスカウォーズII』
■ゲストプロフィール
夢工場長
実業家/Producer/Creative Director
ソニー・コンピュータエンタテインメントがユニークで、新しい感覚のゲームソフトを生み出すことを目指したクリエイターオーディション、ゲームやろうぜの構想に共感し、1stチームよりゲーム制作に携わる。その後、ピグミースタジオを設立し、僕は森世界の神となる、野犬のロデム 、LA-MULANAEX、弁当の素晴しさをあの2度3度、ボコスカウォーズII等、刺激ある尖ったゲームを中心にプロデュースを展開。又、国内最大級のインディペンデントゲームの祭典、BitSummitの運営団体、一般社団法人日本インディペンデント・ゲーム協会を立ち上げ理事を務める等、インディーゲーム界への活動にも積極的に取り組む。現在、株式会社ピグミースタジオ/代表取締役、株式会社ピグミーズ・ラボ/相談役、株式会社スリースターファクトリー/取締役、ニッポンイタチョコシステムジャパン合同会社/社員、株式会社ロケットサイエンス/取締役等、ベンチャー企業の立ち上げを勢力的におこなっている。

MCU
東京都巣鴨出身。KICK THE CAN CREWのMC。
16歳でRadical Freaksを結成。その後『東京U家族』をオーガナイズするなど、アンダーグラウンドではすでに20年を超えるキャリアを持つラッパー。KICK THE CAN CREWとして「スーパーオリジナル」でメジャーデビュー。
以後「クリスマス・イブRap」「マルシェ」「アンバランス」等、次々とヒットを記録し、2002年大晦日NHK紅白歌合戦に出場。2ndアルバム「magic number」は80万枚以上の大ヒット。『BEST ALBUM 2001-2003』はオリコン1位。
HIP HOP界初の全国アリーナツアーを行うなど活動の頂点でありながら、2004年に突如KICK THE CAN CREWの一時休止を発表。

ソロでは浜崎貴司をフィーチャリングした「幸せであるように」、THE BOOMの宮沢和史とのコラボレーション「ありがとう」などをリリース。
Ryoji(ケツメイシ)、宮沢和史(THEBOOM)、175Rなど、ヒップホップ、ロック、ポップス界から豪華アーティストが参加したソロ・アルバム「A Peacetime MCU」はオリコン6位。渋谷公会堂のライブDVD「A Peacetime MCU-ONE NIGHT STAND 2005.6.23-」はオリコンDVDチャート9位。GLAYのTERUとのコラボチューン楽曲は話題沸騰となりUSEN問い合わせが殺到するなど、精力的な活動を行う。

2011年春、KICK THE CAN CREWのメンバーであったLITTLEと共に「UL」を結成。
ウェザーニュース『春ウタ』のテーマソングとして配信した「By Blow Bye Bye Blow」は1週間経たずして150万DLを記録した。

また、役者としての活躍もめざましく、映画『明日の記憶』『木更津キャッツアイワールドシリーズ』などにも出演。木更津キャッツアイfeat.MCUとしてリリースした「シーサイド・ばいばい」はオリコン1位を獲得。2008年には、デーモン小暮閣下の脚本、初監督を務めた映画「コナ・ニシテ・フウ」で初主演を飾る。

ラッパーとして役者として、多方面で活躍しているMCUは、デーモン小暮閣下とのコラボレーションにてMETALとRAPの融合も実現するなど、至る所で様々な音楽的化学反応を巻き起こしているHIPHOP界の逸材。
シシララTV オリジナル記事