「フリートゥプレイ」の先駆者が電撃移籍! スーパーアプリ・石橋氏が語る「変化と挑戦」(前編)
引用元: - 2016/11/22 11:23
sisilalatv
名古屋に拠点を置き、『ライバルアリーナVS』などの人気ソーシャルゲームを多数世に送り出している気鋭の開発会社・スーパーアプリ。東京オフィスも開設され、今後さらなる飛躍が期待されるこの気鋭の会社に、この秋“アプリ業界の先駆者”が電撃参入を果たしたことをみなさんはご存じだろうか?
注目のコメント

- フロントエンドエンジニア/マーケター/グロースハッカー
マジモン、懐かしいですね。一時期、セルラン上位にいました。
---
安藤武博(以下、安藤):『マジモン(マジック&モンスター)(※1)』を手掛けた石橋さんが、スーパーアプリに入社されたと聞いて、居ても立ってもいられなくなってお話を聞きに来てしまいました。本日はよろしくお願いします。
(※1)『マジモン』:多種多様のモンスターが存在する平行世界の東京を舞台にしたソーシャルRPG。モンスターを集めて育成し、トーナメントやリーグ戦に出場して勝利を目指す。フリートゥプレイで楽しめるほか、誰でも気軽にトーナメントを開催できるなど、斬新なシステムが多数盛り込まれていた。
2016/11/23 21:12
更新

安藤武博(ゲームDJ)
プロ
- 株式会社シシララ/代表取締役/ゲームDJ/ゲームプロデューサー
日本のF2P型スマゲで初めて売上1位獲得したのはdango-の「マジモン」。これはパズドラが出る半年以上前のこと。今回dango-代表の石橋さんがスーパーアプリに電撃移籍したとの話を受け早速対談してきました。あの頃の秘話が満載です
2016/11/24 17:01
更新
ゲームDJとスーパーアプリ・石橋広在さんの対談記事です。「成功は失敗のもと」「「リスクを取らないことこそがリスク」など、色々と考えさせられるトークテーマが満載ですよ。……というか、あまりのロングトークっぷりに1つの記事にはまとめられず、前・後編に分けてのお届けです(笑)! 後編は近日公開しますのでこちらもお楽しみに!