【LSDとPS VR】「バーチャルリアリティ元年的な何か」【ゲームコレクター・酒缶のツミとバツコラム:第3戦】
引用元: - 2016/10/06 10:01
sisilalatv
どうも、酒缶です! ゲームコレクターの酒缶です! 「ゲームコレクター・酒缶が積みゲー討伐するってよ(略称:ツミとバツ)」、略して「ゲームコレクター・酒缶のツミとバツコラム」、第3回目の始まりです。
注目のコメント

酒缶(ゲームコレクター)
プロ
PSVRであのゲームを遊びたいな的な何かを書こうと思っていたのですが、そこにたどり着く前に別の方向に文章がまとまったので、そのあたりの話は次回以降にでも。
2016/10/06 19:49
更新
酒缶さんのレトロゲームコラム、第3回目のトピックスは「VR」。といっても、20年前のVRとかなんですけど。言葉の持つ印象の、あまりの違いに驚きました(笑)。
20年くらい前は「バーチャルリアリティ=(ポリゴンによる)3D表現の仮想現実」って印象だったはず。少なくともゲーマーにとっては。それが今や、「バーチャルリアリティ=(ヘッドギアをつけて入り込む)仮想世界」になってきているわけで……。じつは今、我々は「バーチャルリアリティ」という言葉の持つ意味が大きく変わっていく様を目の当たりにしているのかもしれませんね。